
今すぐする予定はないから後回しにしている人は多いですよね。
ですが、人間って基本的に面倒くさがりなので、思っているだけではそんなすぐに行動しません。
しかし、面倒くさいからと言って後回しにすると、結局やらなくなってしまってズルズルと会社にいてしまうことになりますよ。
そんな人にこの記事で紹介するのが“転職サイトに登録だけしておくこと”。
更に“なぜ今すぐ転職サイトに登録しないといけないのか”理由も解説していきます。
実際にこれをやっておくだけで、転職活動を本格的にやり始めた時でも成功確率が格段に上がるのでやりましょう。
ちなみに転職サイトは有名なところ1つだけ登録しておけば、ほとんどの求人が見れるので問題ありません。
私が紹介するのは「リクナビNEXT」です。
後半ではリクナビNEXTの登録方法も図解で紹介するので、参考にして貰えればすぐに出来るようになっています。
リクルート系列のサービスで知名度もあって無料なので安心して使えますよ。
目次
逃げ道を作っておくことで心の余裕が生まれる

転職サイトに登録して、
「自分の意思で転職が今すぐにできる」
という状況を作ることで、仕事に対しても心の余裕が生まれてきます。
今の仕事でどれだけ失敗しようが、どれだけ上司に怒られようが、そんな時でも転職サイトからのメールが来ることで、
「いつでも転職出来るんだよな」
という気持ちを持てますよ。
実際、それだけでメンタルはかなり強くなります。
特に多い話が、ブラック企業に勤めている人の多くが会社に生活を握られていると感じています。
その理由は会社から逃げる術が無いから。
心の余裕を持てることで、会社に縛られない生活が出来るようになります。
会社が本当に無理ってなった時にすぐ動ける

今働いてる会社から本当に転職したいと思った時、すぐに行動できるようにしておくのも非常に大切です。
「いざ転職活動しよう!」
と思っても、今まで情報収集をサボってきたからどうすれば良いのか分からないという人も多いのが現実。
しかし、既に転職サイトに登録してあればすぐに情報を得ることが出来ますし、
何なら登録した時点から、転職サイトで具体的な転職方法の解説も見れるので勉強しておくことも出来ますよ。
転職活動は自分が思っているよりも情報が多くて混乱します。
事前の準備がしっかり出来る人ほど、転職して良い会社に行けるので、
万全を期す意味でも転職サイトへの登録は事前にしておくべきです。
自分に何かあった時では行動出来なくなる

- 「会社から突然クビを言い渡された…。」
- 「ストレスで会社を休職することになった…。」
実際こうなってしまったら何も出来なくなってしまいますよ。
突然の事態で精神的に追い込まれるのは相当きついですから…。
こういった最悪の事態が来ることも予想して、事前に手を打っておくのもリスクを減らすために必要です。
転職活動って自分が思っているよりそう簡単に内定を取ることは出来ません。
全然準備をしていなかったせいで半年くらい普通に無職になってしまうことも十分にあるので、
そうならないように転職サイトに登録しておくことは大切なんです。
性格診断で自分に合った職業も探せる

転職サイトのサービスには色々なものがありますが、
その中でもリクナビNEXTの「グッドポイント診断」は非常に優秀です。
無料で自分の強みを18の要素から5つまで絞って診断することができ、その結果を使って自己分析が出来ますよ。
転職志望者の80%以上が、グッドポイント診断の診断結果を応募先の企業に提出しているというのも
統計データで証明されているので、使っておかないと非常に勿体ないサービスです。
転職する際には就職活動以上に自己分析をしないと、
またミスマッチが起きる可能性もあるので今の内に済ませておきましょう。
たったそれだけで求人を見る時の目が変わってきますよ。
スカウトメールで自分の実力を客観的に知れる

転職サイトに登録しておくと、「スカウトメール」が送られてくることがあります。
これは、自分が登録した情報を企業がしっかり見ていて、良いと思った人にだけ送れるメールになっています。
メールを送ってきた企業を見れば、
「今の自分がどれくらいの企業なら行けるのか」
客観的に知ることができて、転職活動の参考にすることが出来ますよ。
「あれ、これってもしかして自分の会社もその情報見ているんじゃない…?」
そう思う人もいるでしょう。
しかし、自分の情報を特定の企業にだけ非公開にすることも出来るので、
転職していることが今の会社にバレてしまうこともありませんし、企業から電話が掛かってくることもありません。
また、スカウトメールが要らないという人もいつでも停止にすることが出来るので、
ある程度自分の実力が分かったらメールを止めることも出来ますよ。
転職サイトの情報量はバカに出来ないので、上手く活用すれば大きな力になります。
【簡単】リクナビNEXTの登録方法を図解で説明します【5分】
リクナビNEXTの登録は本当に簡単です。
入力は5分あれば全て終わります。
図解で分かりやすく説明していくので、見ながらやってみましょう。
まずはトップ画面から「会員登録」のボタンを押しましょう。
リンク先によっては画面が違う事がありますが、会員登録のボタンを押せば次の画面に遷移します。
要らないメールアドレスを入力して「同意して仮登録メールを送信」をクリック。
仮メールが届くので、下のURLから本登録に入ります。
![]()
上の赤枠を入力したら下の同意ボタンをクリック。
下の赤枠は入力しないで大丈夫です。
赤枠の必須項目を埋めていきます。
電話番号の入力がありますが、電話が掛かってくるわけではありませんので安心してください。
ここも必須項目を入力します。
今勤めている会社の情報になります。
レジュメの非公開を設定しておきましょう!
自分の会社に情報がいかないようにここで非公開設定にします。
また、転職エージェントの方も面倒であれば非公開にしておきましょう。
転職エージェントの「リクルートエージェント」への同時登録を求められますが、
使う予定が無ければ申し込まないにチェックしましょう。
エージェントからは電話が掛かってくるので、使わないのに登録すると対応がややこしくなります。
![]()
ここもすぐに入力しなくて大丈夫なので、後で時間がある時にでも埋めれば大丈夫です。
以上でリクナビNEXTの登録は完了です!
全体でざっと5分くらいなので、そこまで難しくありませんね。
このあとはトップ画面に戻って実際に求人を検索してみましょう。
色んな会社を見れるので、実際に転職活動ってどんな感じなのか雰囲気が掴めてきますよ。
まとめ:今すぐ転職サイトに登録だけでもしておこう

転職活動をしようと思っても行動出来ないという気持ちは本当に良く分かります。
しかし、この転職サイトに事前に登録している人とそうでない人の差はかなり大きいです。
私が実際に転職活動をして思ったのは、
「焦って転職活動をしても絶対に上手くいかない」
ということでした。
心に余裕のある状態でしっかり取り組まないと、また同じような状況になってしまうと思ったので、
“今この余裕のある状態”で転職サイトに登録しておくことは本当に重要です。
スマホですぐに出来るので、この機会に登録を済ませておきましょう。