≫【20代向け】転職完全ロードマップ|正しいやり方で転職を成功させよう!

テレワークはやっぱり太る?2か月で3kg太った私が痩せた方法について

テレワークはやっぱり太る?2か月で3kg太った私が痩せた方法について
かじうし
テレワークってやっぱり太るのかな?
今までは会社に通勤してたから多少動いてはいたけど、在宅勤務だと確実に動かなくなるしなぁ…。
昨今、働き方が大きく変わってテレワークもかなり普及されてきましたね!

しかし、自宅でのんびり仕事できる代わりに太るんじゃないかという疑問は残りますよね…。

恐らく皆さん感じると思いますが、テレワークを続けていると以前よりも確実に太ります。

この記事を読むと分かること
  • テレワークは太るという悲惨な現実
  • テレワークの人が痩せるための方法
  • 食生活の重要性について
働き方が変わり始めているということは、自分自身も環境に適応する必要があります。

いつも通り生活していたら、もう間違いなくデブ一直線なので、

テレワークを機に自分の生活習慣を見直してみて欲しいなと思い、この記事を書きました。

私のように在宅ワーク開始から速攻で太らない為にも、

ぜひ最後までチェックしていって下さいね!笑

テレワーク開始2か月で3kg太りました…!!

テレワーク 太る

私はこの記事を書いている時点でテレワーク歴が約半年になりますが、

転職して在宅勤務になってから2か月目にして見事に3kg太りました…。

前職は外回りの仕事(営業関係)だったのでそれなり食べていても太らなかったんです。

かじうし
仕事が変わったら多少は太るかもな~
これぐらいの軽い気持ちでいたんですが、完全にやられました。笑

というのも、テレワークは太る要素が結構隠れていて、

  • ずっと椅子に座りっぱなし
  • 通勤が無くなるから家から動かない
  • 食事の量を簡単に減らせない
  • 新陳代謝が落ちやすくなる
圧倒的に働きやすい分、意識して直さないといけない部分が本当に沢山…。

これからテレワークをする人、もしくは現在進行形でしている人、

対策しないとブクブク太るので十分に気を付けて下さいね。

しかし、記事後半では誰でも簡単出来るダイエット方法をまとめました。

私も実践し始めてからは体重も戻ったので、ぜひ参考にして下さい!

テレワークで太っちゃった!世間の声も見てみる

テレワーク 口コミ

SNSで調べてみたところ、やっぱりテレワークで太った人が多かったです!

同じような悩みを抱えている人は少なからずいるもんですよね…。

どんな感じで太ってしまったのか、今回は引用させて頂きました!


食事自体は割とヘルシーなんですけどね、食べ過ぎちゃうんでしょうか。

お散歩しても通勤に比べたらやっぱりカロリー消費は少ないですよね…。


これは本当に思うんですけど、運動不足は確実になりますね。

普段から運動している人は良いですけど、そうじゃない人は新しく習慣作りするのが大変かも…。


デリバリーする機会も以前に比べたら増えた気がします!

Uber Eatsで頼むと30分ぐらいですぐ届くんで、私も頻繁に食べちゃいますw


逆に仕事が増えて、テレワークしてる方が痩せたパターンもあるんですね!

でも確かに、元々テレワークじゃなかった会社は、環境を整備するだけでも忙しいですよね…。

 

他にも色んな意見がありましたが、全体的に太ったという意見が多かったです。

テレワークは良い部分が大きく出ている反面、

こういった悪い面もあるということは認識しておかないといけませんね。

私も実際に在宅で仕事するようになるまで分からなかったんですが、

いざ働いてみるとブクブク太り始めたんで、ちょっと怖かったですw

テレワーク中にダイエット!痩せるために実践した方法

テレワーク ダイエット

この項では、誰でも簡単に実践できるダイエット方法についてお伝えしていきます。

実際に私は今もやっていて、3か月かけて5kgほど落ちました!

先に大事な部分だけお伝えしておくと、毎日少しでも良いので継続することが大切です。

最初は目に見えて痩せることは無いんですが、

1~2か月経つと徐々に見た目の変化も出てくるので!

テレワークの人はぜひ参考にして頂けると嬉しいです。

それでは見ていきましょう。

昼休憩で外を散歩する

テレワークだと休憩も取りやすいと思うので、散歩しちゃいましょう!

もし昼休憩が取れなければ、朝でも夜でもOK!

散歩のコツは20分以上歩き続けること。

そうすると脂肪燃焼効果が高まるので、カロリー消費に繋がりやすいです。

自宅筋トレ動画を見ながら実践

youtubeで筋トレ動画を見ながら軽く運動するのもオススメ!

短時間で脂肪燃焼させるHIITトレーニングが人気です!



個人的に良くやっているHIIT動画を抜粋しました!

筋トレ初心者でもできる内容になってるので、誰でも安心して出来ますよ。

あとは余裕があれば、

とかを買ってみるのもあり!

私も持っているんですが、2日に1回ペースで自宅で筋トレやってます!

朝食をオートミールとプロテインにする

最近流行りのオートミールでお腹を満たすのも、ダイエット効果がありますね!

そのままだと味気無いので、プロテイン豆乳を入れて食べると食べやすいです。

タンパク質とビタミンを取りつつ低カロリーなので、健康にも良し。

朝食としても相性が良く、サラッと食べれるので忙しい方にもピッタリ!

かじうし
ついつい食べ過ぎちゃうんだよね~…。
こんな方は1回試してみると良いですよ。

昇降デスクで仕事する

椅子に座りっぱなしになってしまうのも、テレワークの悪いところ…。

そんな時は昇降デスクを使って、立ち仕事が出来る環境にアレンジ!

立ちながら仕事することで血行も良くなりますし、カロリー消費も促せます。

座りっぱなしで姿勢が悪くなるのも防げるので、健康的にも効果が高いですよ!

バランスボールに座って仕事する

椅子自体をバランスボールに変えるのもダイエット効果がありますよ。

姿勢の矯正にもなりますし、体幹トレーニングにもなるので!

ちょっと大きいので、置く場所だけが悩みどころですが…。

とは言え、座って仕事するだけで効果が出るので、

運動とか面倒くさい人にはバッチリかなと。

テレワーク太りを改善する為に食事にも気を付けて!

テレワーク太り

テレワークになると運動不足が加速するのも太る原因ですが、

食事を減らせないというのも大きな原因だと感じてます。

というのも、テレワークだと新陳代謝が本当に落ちるんですよね…。

軽い運動が日課になっていれば、代謝が大きく落ちることは無いんですが、

年々歳も取りますから、それもあってどんどん痩せづらい身体に…。

そこでオススメなのが「プチ断食」です。

別名「リーンゲイズ」とも呼ばれるんですが、効果はかなりあります。

メンタリストDaigoさんの動画を元に私も試したんですが、

1か月継続したら2kgほど落ちました!

やり方は簡単で、

  1. 食事を16時間抜く(女性の場合は14時間でOK)
  2. 残り8時間は好きなものを食べてOK
たった2つだけ!

最初の1週間はお腹が空きすぎてヤバいんですが、

だんだん慣れてきて、そんなにお腹が空かなくなります。

食欲も抑制されるので暴飲暴食もしなくなりますし、

食べ過ぎてしまう人は1回やってみると良いですよ!

完全な断食じゃないので、回復食なんかも必要ありません。

食事量のコントロールは凄く大切なので、テレワークのこの機会に改善してみましょう。

まとめ:テレワークは確実に太るので自分のペースで対策を!

テレワーク太り 改善

いつものペースで生活していたら、テレワーク中は確実に太ります。

ホントあっという間に体重が増えるので、太りたくない人はしっかり対策していきましょうね!

体重が一回付いてしまうと、落とすのにはそれなりに時間が掛かるので…。

対策と言っても、「誰でも手軽にできる方法」は沢山あるので、

自分に合ったやり方を見つけて行動していくことが大切ですよ。

今回紹介した方法もぜひ試してもらえると嬉しいです。

テレワーク自体は素晴らしい働き方ですから、満喫できることを願っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

かじうし
大卒で大手製造業の営業職になったものの、ブラック過ぎた為に3年足らずで転職。 今はホワイトIT企業でマーケティングの一貫としてweb広告を運用しています。 リモートワーク中なのでのんびり部屋で仕事しつつ、ゴロゴロしてるのは内緒で← このブログでは、社会人3年目で未経験転職をした体験談をベースに、20代のキャリアについて情報発信しています。 「自分の人生は自分で舵を取る!」 そんな思いをモットーに皆さんの社会人生活を応援中!