
いっそのこと仕事を辞めて、自由にのんびり暮らしたいなって私も良く考えてしまいます…。
しかし、いきなり仕事を辞めても多くの人は安定した収入が無くなって、
今まで通りの生活からグレードを下げて暮らしていくことになります。
それは危ない橋を渡るようなもので、これから先の人生も大変になりますよ…。
この記事では、
「サラリーマンが疲れたからと言って安易に仕事を辞めてはいけない理由とその対処方法」
についてお伝えしていきます。
勢いで間違って人生のレールを踏み外さないようにしていきましょう。
目次
「サラリーマンに疲れた」というよりも「今の仕事がつらい」場合がほとんど

まず結論ですが、
「サラリーマンに疲れた」
というよりは
「今の仕事がつらい」
というケースがほとんどです。
正直、今の環境じゃなくてもっとマシな環境だったらまだ働ける気がしませんか?
残業も無くて定時で毎日あがれたり、長期休暇もちゃんと取れて旅行に行けたり、
それなりに自分の生活が豊かであればサラリーマンに疲れたという考えになる人は少ないんですよ。
また、今の仕事をずっと続けているからこそ変化が無くて飽きてしまったり。
色々な要素が積み重なって、社会人生活に疲れてしまったというのが一番多いケースです。
そういう人が安易に仕事を辞めても絶対に上手くいきません。
むしろ生活が苦しくなって、これまで以上に大変な人生になることは間違いないかと。
だからこそ、いきなり仕事を辞めるということはせずに、安全な道を選んでいく必要があります。
では、実際にどう行動すれば良いのかと言う疑問なんですが、2つ選択肢があります。
- 会社以外の収入源を確保する
- 自分に合った仕事に就く
詳しくはまた次の段落に移ります。
サラリーマンに疲れた時に取るべき行動2選

これから具体的にどう行動すれば悩みが解消できるかと言うと以下の2つです。
- 副業を始めてみる
- 転職を検討してみる
副業を始めてみる
何か簡単なもので良いので仕事と並行して副業を始めていくことオススメします。
何故なら理由は2つ。
- 給料以外にも収入が得られるから
- スキルを得てフリーランスなどにもなれるから
「会社以外にも収入を得られる」
という部分です。
仕事をいきなり辞めても収入が無くなって路頭に迷うだけですが、
副業で安定的に稼げるようになれば、別に今の仕事をしなくても自分の好きなことをしながら生活出来るようになりますよ。
最近は大企業が続々と副業解禁しているという流れもあり、個人で稼げるように後押ししている風潮があるので、
まずは収入が途絶えるリスクを無くすために副業を始めてみることをオススメします。
一番オススメの副業はブログで、会社で働きながらでも毎日実践できますよ。
こんなことを言うのはおこがましいですが、もちろん私もやっています。
第二新卒で副業としてブログを書くメリット3つを転職者向けに語る【20代向け】
で詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。
転職を検討してみる
「副業は面倒だからやりたくないな…。」
という人も多いですよね。
そういう人が行動すべきは“転職活動”です。
何故なら、今の仕事から自分に合った仕事を変えることで、サラリーマンが疲れたという状態から抜け出せるから。
そもそも仕事が楽しければ、社会人に疲れたということは思わないのが普通です。
働くことが楽しいと考える人もいるわけで、そういう人はもれなく
「自分に合った適切な仕事」
にちゃんと就けています。
また、労働環境の良い会社で働くこともサラリーマンが楽しくなる理由の1つ。
休日出勤や長時間残業がある仕事だと、普通の会社に勤める人に比べて不平不満を抱える人も多く、
それに伴って毎日の生活がつらく苦しいものに…。
実際あなたの仕事はどうでしょう、仕事に対して何か1つくらいは嫌な部分がありませんか?
そういう人ほど今の仕事は自分に向いていないと考えるべきです。
それならわざわざサラリーマンを辞めるという危ない選択肢は取らずに、
転職して自分が楽しいと思える仕事に就いて安全に生きていく方がよっぽど安心できる生き方じゃないでしょうか?
収入も途絶えないですし、勢いで辞めるくらいならまずは仕事を変えるというのも1つだと思いますよ。
ちなみに私は1回転職していて、工場勤務の嫌な仕事からweb系の楽しい仕事に就いた経緯があるので転職をオススメしてます。
サラリーマンに疲れたと言う理由で会社を勢いで辞めてはいけない

大事なことなのでもう一度お伝えしますが、サラリーマンに疲れたという理由で勢いで仕事を辞めるのは止めましょう。
何故なら、無職になって収入源が無くなるから。
今までの生活が一気に崩れて、毎日が大変になってしまうのが目に見えますよね。
とは言っても、皆さん色々考えを持っていると思います。
例えば、
- フリーランスをやってみたい
- 1から会社を企業してみたい
ですが、収入が一気になくなる恐ろしさは大きいものです。
お金が入ってこない状態が1年も2年も続くのに耐えられますか?
今まで当たり前に貰えていたものが急に0になる訳ですから、並大抵のメンタルでは持ちませんよ。
私の周りでも勢いで仕事を辞めていく人がいましたが、結局その後に大変な思いをしているので、
そういうのを見ているとオススメすることは出来ません。
自分で稼げなければ借金をするリスクもありますし、
1日を生きることに精一杯になってしまって、正常な判断が付かなくなってしまってしまうことも考えられます。
社会のレールから1回外れると一気に人生ハードモードになりますよ。
強めの発言ですが、勢いで仕事を放棄した人の99%は人生崩壊してもおかしくないかなと。
また、「サラリーマンに疲れた」からと言う理由で会社を辞めたとしても、一人前に稼げるようになるとは到底思えません。
ちゃんと1人で生計を立てれる人は、サラリーマンをしながらでも将来のことを考えながら行動して毎日を過ごしていますから。
成功する人は事前に準備をしながら適切なタイミングで事業を起こしたりしているので、決して軽はずみな判断で行動しません。
知識と経験を仕事をしながら積み上げて、独立できる自信が付いてから一気に仕事を辞めるケースがほとんどです。
逆に、考えも無しに独立する人で成功している人を私は見たことが無いですね。
仮にいたとしたら、人生を捨てる覚悟じゃないと出来ないと思いますよ。
サラリーマンを辞めるのにそれくらいの度胸があれば別ですが、
そういう人は自分の考えを信じてひたすら突っ走りますよねやっぱり。
そこまで頑張れそうになければ止めておきましょう。
副収入があるなら正社員を続ける必要もない

サラリーマンって言ったらやっぱり正社員の事だと思いますが、
別にアルバイトや派遣でも良いのであればそっちにしても良いと思います。
ただし、年収は確実に落ちてしまいますからそこは覚悟が必要ですが。
ですが、自分で稼げてるならサラリーマンを続けなくても良いですよね。
副業で収入を得ていれば、アルバイトと両立してもそれなりの収入を確保できるので今よりも自由な生活が出来ますよ。
仮に副業で月10万稼げれば、アルバイトや派遣で月10万くらい稼げば月20万になりますからね。
生活もそこまで苦しくならないです。
そこまで副業で稼げるのであれば独立しても上手くやれそうな気がしますが、
月に5万ぐらいなら頑張れば副業で稼ぐ事は難しくないので、
仕事をしながら将来的には正社員じゃなくてもっと自由に働いていくのもいいんじゃないでしょうか。
「アルバイトや派遣+副業=自由な生活」
これがぶっちゃけ一番最強の働き方だと思います。
まとめ:仕事を勢いで辞めるよりも、今の環境を少しづつ変えていこう

サラリーマンに疲れたからと言って勢いで仕事を辞めても大半の人は上手くいきません。
つらい気持ちも分かりますがいきなり辞めるのではなくて、
少しづつ安全に周りの環境を変えていった方が将来的に豊かな生活が出来ますよ。
副業をやるか転職をするかは人それぞれですが、必ず自分の人生をプラスに出来るので私はオススメします。
また、自由な生き方は副収入があれば叶えることが出来るので、将来的にサラリーマンから抜け出したいのであれば、会社の収入以外に副収入を作れるように頑張っていきましょう。
今すぐにでも辞めたいけど収入も無くなっちゃうし、勢いで辞めるのはちょっとまずいよね…。